【災害情報】令和4年8月4日からの大雨で被災した方へ 支援制度のご紹介(12月28日版に更新しました)
更新日:2022年12月28日
令和4年8月4日からの大雨で被災した方へ
能美市の支援制度をご紹介します。12月28日版に更新しました。
更新の内容は下記のとおりです。
災害見舞金の申請受付期間は令和4年12月31日までとなっていますが、間に合わない場合は相談に応じます。
なお、見舞金の条件に、当初「消毒の実施」がありましたが、現在その条件は削除されております。
なお、各種支援制度は被害の状況に応じて該当するか否かがそれぞれ異なりますので、詳しくは受けようとする支援制度の受付窓口・問合せ先にご確認ください。
支援制度の説明会の開催について(令和4年11月4日付け)
支援制度の概要や手続きの方法についての説明会を開催します。
→終了しました
支援制度について詳しい説明はこちら
・浸水した家屋の清掃と衛生対策について 手動噴霧器の貸出、屋内用薬剤の提供
関係機関による支援
北陸電力株式会社
(1) 電気料金の支払期日の延長
(2) 不使用月の電気料金の免除
(3) 使用不能設備相当分の基本料金の免除
北陸電力ホームページのプレスリリース一覧から2022年をクリックし、8月12日「大雨により被災されたお客さまに対する電気料金の特別措置」をご覧ください。
問合せ:北陸電力株式会社 お客さまサービスセンター 電話 0120-776453 【受付時間 9時~17時(土曜・日曜・祝日を除く)】