令和4年度能美市医療介護連携情報共有プラットフォーム構築基本計画策定業務にかかる公募型プロポーザルの実施について
更新日:2022年7月4日
令和4年7月4日更新
在宅医療介護の多職種連携システムの実現に向け、下記のとおり基本計画策定について募集します。
1.業務概要
1.業務名
能美市医療介護連携情報共有プラットフォーム構築基本計画策定業務
2.業務内容
「能美市医療介護連携情報共有プラットフォーム構築基本計画策定業務仕様書」のとおり
3.業務委託期間
契約締結の日から令和4年10月28日まで
4.提案限度額
9,075,000円(消費税及び地方消費税を含む)
注:上記金額は予算額の上限であり、予定価格を示すものではない。また、上限価格は契約額を保証するものではなく、提案価格についても審査項目としている。詳細は審査要領を確認のこと。
2.スケジュール
実施スケジュールは以下のとおりです。
項目 | 日程 |
実施要領等の公表・配布 | 令和4年6月14日(火曜日)~令和4年6月29日(水曜日) |
実施要領等に関する質問受付 | 令和4年6月14日(火曜日)~令和4年6月29日(水曜日) |
企画提案書受付 | 令和4年6月14日(火曜日)~令和4年7月7日(木曜日) |
審査会(プレゼンテーション) | 令和4年7月21日(木曜日) |
3.資料等
- 公示文(26KB)(PDF文書)
- 能美市医療介護連携情報共有プラットフォーム構築基本計画策定業務公募型プロポーザル実施要領(198KB)(PDF文書)
- 様式集(11KB)(Word文書)
- 能美市医療介護連携情報共有プラットフォーム構築基本計画策定業務公募型プロポーザル審査要領(88KB)(PDF文書)
- 能美市医療介護連携情報共有プラットフォーム構築基本計画策定業務仕様書(1MB)(PDF文書)
- 仕様書別紙1データ一覧表(47KB)(エクセル文書)
- 仕様書別紙2対象ユーザ一覧表(68KB)(PDF文書)
- 仕様書補足書(1MB)(PDF文書)
- 仕様書補足資料MOC画面イメージ(6MB)(PDF文書)
4.質問に対する回答
お問い合わせ先
健康福祉部 いきいき共生課
電話番号:0761-58-2233 ファクス:0761-58-2292