令和3年
大規模救急救助事案対応訓練を実施しました
登録日:2021年12月6日
目的
この訓練は、秋の火災予防運動の一環として、実践的な通報、避難、救助、大規模救急の総合訓練を実施し、大規模救急事案に対する指揮命令系統の確立、救急救助の技術向上を図るとともに防火・防災思想の普及を図ることを目的で実施しました。
想定
落雷の影響で園内のアトラクションが緊急停止し、多数の要救助者及び負傷者が発生した想定。
訓練内容
手取フィッシュランドのご協力を得て、従業員による救出や避難誘導を行い、ドローンを活用し、園内全体の情報収集やジェットコースターなどの高所に取り残された要救助者を救助隊や屈折はしご車によって救出後、負傷者を応急救護所に収容し、緊急度の高い順に救急搬送する一連の活動を実践的に実施しました。
訓練日時
令和3年11月12日 金曜日
訓練場所
手取フィッシュランド
参加機関
手取観光株式会社
能美市消防本部
訓練現場写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先
消防本部警防課
電話番号:0761-58-5119 ファクス:0761-58-6299