これまでの市長からのメッセージ(令和3年度)
更新日:2022年4月8日
令和4年1月21日
新型コロナワクチンの3回目接種について、開始日前倒しのお知らせをします。
すでに皆さまのご家庭にお届けしている「第8弾」のお知らせでは、接種開始日を2月14日(月曜日)からとご案内いたしましたが、感染拡大状況を踏まえ、2月7日(月曜日)から、能美市立病院において接種を前倒しで開始いたします。
接種対象となる皆さまには、予約の際に必要な接種券を今月26日(水曜日)から順次お送りいたします。
新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン」による市中感染が猛威を奮っており、市内においても学校や保育園などで感染が確認されております。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。感染された方や家族への誹謗中傷などは厳に慎み、思いやりのある行動をお願いします。
また、感染拡大防止のため、日曜日に休日開館しておりました児童館などの市内施設は、当面の間、休館並びに利用制限を行います。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
引き続き、「マスクの着用」「手洗い」「3密回避」「換気」など基本的な感染対策を徹底し、体調が悪い場合は、外出を控え、早期に医療機関などで受診することが重要です。市民の皆さまのご理解ご協力を重ねてお願い申し上げます。
令和4年1月21日
能美市長 井出 敏朗
令和4年1月14日
新型コロナワクチンの3回目接種についてお知らせします。能美市では、2月14日(月曜日)から追加接種を始めていきます。
対象となる市民には、予約の際に必要な接種券を、1月26日(水曜日)から順次お送りいたしますのでご確認ください。
なお、接種の詳細については、1月17日の週から皆さまのご家庭にお届けするお知らせ「第8弾」をご覧ください。
全国的に感染者が急増しており、市民の皆さまにおかれましては、引き続き 「マスクの着用」「手洗い」「3密回避」「換気」など感染対策の徹底に、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
令和4年1月14日
能美市長 井出 敏朗
令和3年9月3日
新型コロナワクチン接種の予約についてお知らせいたします。
能美市では、市内の中学生と8月末までに12歳の誕生日を迎えた小学6年生の皆さまの予約受付を、9月6日(月曜日)から開始いたします。
なお、接種可能な全年代に接種機会が設けられたこと等により、能美市での予約受付は、今回で一旦終了といたします。まだ予約がお済みでなく、接種を希望される市民の皆さまは、お早めにご予約をお願いします。詳しくは、ご家庭に順次お届けしている「第7弾」のお知らせをご覧ください。
令和3年9月3日
能美市長 井出 敏朗
令和3年8月7日
新型コロナワクチン接種についてお知らせいたします。
能美市では、31歳以上の予約枠に余裕があるため、16~30歳の市民の予約を8月10日(火曜日)午前9時から開始いたします。
予約方法等は、既にお届けしているクーポン券に同封した資料、もしくは能美市ホームページでご確認ください。
現在、能美市においても、感染者が増加しております。
感染力の強い変異株の拡大も予想され、夏休み、お盆などの期間、基本的な感染対策、県外との不要不急の往来自粛など感染予防に対するお一人お一人の慎重な行動が大切です。感染拡大を抑えるために、引き続き、ご理解ご協力をお願いいたします。
令和3年8月7日
能美市長 井出 敏朗
令和3年7月30日
新型コロナワクチン接種についてお知らせいたします。
能美市では、31~49歳の市民の予約を8月2日(月曜日)から開始いたします。未だ接種を受けていない50歳以上の市民も予約できますので、ご利用ください。
また、19~30歳の市民は、「いしかわ県民ワクチン接種センター」での接種をご利用願います。
詳しくは、7月27日から皆さまのご家庭にお届けしている「第6弾」のお知らせをご覧ください。
現在も感染が拡大しており、新しい生活様式の徹底や公共施設の利用制限など、今一度、感染症対策へのご理解ご協力をお願いいたします。
令和3年7月30日
能美市長 井出 敏朗
令和3年7月6日
新型コロナワクチン接種についてお知らせいたします。
能美市では、接種枠に余裕ができたため、50~54歳の市民の予約を開始いたします。対象となる市民に、予約に必要な接種券番号を記した書類を7月6日から郵送しており、書類が届き次第、予約ができますので、ご利用ください。
また、19~22歳の市民につきましては、「いしかわ県民ワクチン接種センター」での接種が始まっておりますので、是非ご利用ください。
なお、16~59歳の市民へのクーポン券を7月6日から郵送いたしましたので、クーポン券が届きましたら、同封された書類の確認をお願いいたします。
令和3年7月6日
能美市長 井出 敏朗
令和3年7月2日
新型コロナワクチン接種に関して、55~59歳の市民の予約を7月5日(月曜日)午前9時から開始いたします。
予約に必要な接種券番号を記した書類を、対象となる皆さまに郵送しております。
予約は、Webもしくはコールセンターへのお電話がご利用でき、24時間利用可能なWebでの予約をお勧めいたします。
対象となる年齢の全ての市民が接種できるよう準備しておりますので、安心してご予約願います。
令和3年7月2日
能美市長 井出 敏朗
令和3年6月25日
新型コロナワクチン接種に関して、60~64歳、並びに59歳以下の基礎疾患を有する市民の皆さまの予約を6月28日(月曜日)午前9時から開始いたします。
接種を希望される市民は、Webもしくはコールセンターへのお電話でご予約ください。
お電話での予約は混雑が予想されますので、24時間利用可能なWebでの予約をお勧めいたします。
令和3年6月25日
能美市長 井出 敏朗
令和3年6月11日
新型コロナワクチン接種に関して、65歳以上の予約がお済みでない市民皆さまの予約を6月14日(月曜日)午前9時から開始いたします。
接種を希望される方は、Webもしくはコールセンターへのお電話でご予約ください。
お電話での予約は混雑が予想されますので、ご家族やお知り合いの方の協力を得ながら、24時間利用可能なWebでの予約をお勧めいたします。
また、接種できる日程も早まりましたので、詳しくは、能美市ホームページやコールセンターでご確認ください。
接種を希望される65歳以上の全ての皆さまが接種できますので、安心してご予約願います。
令和3年6月11日
能美市長 井出 敏朗
令和3年6月4日
新型コロナワクチン接種に関して、能美市では7月12日(月曜日)から60~64歳、並びに59歳以下の基礎疾患を有する市民を対象に接種を始めます。
59歳以下の基礎疾患を有し接種を希望される方は、あらかじめ申込用紙の提出が必要となります。
詳しくは、6月5日(土曜日)から順次、皆さまのご家庭にお届けする「青い色の第5弾」のお知らせに記載されておりますのでご覧ください。
また、65歳以上で予約が叶わなかった皆さまは、既にお届けしております「ピンク色の第4弾」のお知らせをご確認ください。
令和3年6月4日
能美市長 井出 敏朗
令和3年5月21日
5月に入り、県内の感染状況が急激に悪化する中、石川県が独自の緊急事態宣言を発出いたしました。こうした状況を踏まえ、不要不急の外出の自粛、時短営業、並びに公共施設の利用制限、イベント・行事の中止や規模縮小などのご理解ご協力をお願いいたします。
新型コロナワクチン接種に関しては、予約が完了した皆さまの接種が5月24日から始まります。接種の際には、クーポン券などが必要となりますので、今一度、クーポン券に同封された書類を確認願います。
予約が叶っていない皆さまには、6月14日から予約が開始となり、「ホームページ」や「第4弾のお知らせ」でも、再度ご案内をいたします。接種を希望される65歳以上の全ての皆さまに、7月末までに接種を完了する予定でございますので、ご質問などあればコールセンターへお問い合わせください。
また、64歳以下の皆さまへの接種は、ワクチンの供給本数に応じて、7月中旬ごろから接種を開始する準備を進めており、医師会など関係皆さまと協議を重ね、スケジュールが決まり次第、改めてご案内をさせていただきます。
少しでも早く感染拡大を抑え込み、平穏な日常生活と経済が取り戻せるよう、基本的な感染防止対策の徹底に一層のご理解ご協力をお願いいたします。
令和3年5月21日
能美市長 井出 敏朗
令和3年5月13日
新型コロナウイルス感染症に対し、感染拡大防止にご協力を頂いていることに、御礼を申し上げます。また、医療の最前線などで献身的に従事されている皆さまには感謝と敬意を申し上げます。
5月に入り、県内の感染状況が急激に悪化する中、石川県が独自の緊急事態宣言を発出いたしました。こうした状況を踏まえ、不要不急の外出・移動の自粛、時短営業並びに公共施設の利用制限、イベント・行事の中止や規模縮小、基本的な感染防止対策の徹底など、今一度のご理解ご協力をお願いいたします。
新型コロナワクチン接種に関しては、ワクチンの供給本数に応じて、市民の皆さまへの接種を始めております。先ずは、4月26日より高齢者施設の入居者、並びに従事者の皆さまから開始いたしました。引き続き、65歳以上の皆さまを対象に、5月24日から2期に分けて接種を進める予定をしており、5月10日から1期目の予約を行いました。既に1期目は上限に達しましたが、6月14日から予約を開始する2期目と合わせ、接種を希望される65歳以上の全ての皆さまに7月末までに2回の接種を完了する予定でございますので、1期目で予約できなかった皆さまにお詫びを申し上げ、2期目での接種をお願いいたします。
少しでも早く感染拡大を抑え込み、平穏な日常生活と経済が取り戻せるよう、一丸となって、この難局を乗り越えていきたく、市民の皆さま、事業者の皆さまの、一層のご理解ご協力をお願いいたします。
令和3年5月13日
能美市長 井出 敏朗
令和3年5月7日
新型コロナウイルスワクチン接種に関して、65歳以上の方にワクチン接種に必要なクーポン券などが入った封筒をお送りしております。
ワクチン接種には、接種する場所や日時を予約していただくことが必要となり、5月10日(月曜日)午前9時から予約が可能です。
予約方法は、Webと電話の2通りあり、電話は混み合うことが予想されますので、24時間利用可能なWebでの予約に、ご協力をお願いいたします。
Webでの予約方法は、同封した書類に記載されておりますので、ご家族や知人のご協力も得ながらご利用ください。
また、接種に関する詳細な内容についても、クーポン券に同封されているお知らせに記載されております。
市民の皆さまにおかれましては、一日も早い終息に向け、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
令和3年5月7日
能美市長 井出 敏朗
令和3年4月28日
能美市では、市内の観光スポット、飲食店、お土産など、市の魅力をひとまとめにした特設サイト「GW(ゴールデンウイーク)は能美市で過ごそう」を公開しております。
「第112回九谷茶碗まつり」は、延期となりましたが、コロナ禍でがんばっている市内飲食店や商店を応援するための「クイズDE商店街へGO!」や、「のみブランド販売会」の開催、能美ふるさとミュージアムで「九谷焼ウルトラマンシリーズ展覧会」などを予定しております。
詳しくは、広報のみ5月号をご覧いただくか、インターネットにて「能美市で過ごそう」と検索ください。
市民の皆さまにおかれましては、引き続き基本的感染対策の徹底にご理解ご協力をお願い申し上げるとともに、遠出が叶わない今年のゴールデンウイークは、能美市でゆっくりとお過ごしいただければ幸いです。
令和3年4月28日
能美市長 井出 敏朗
令和3年4月22日
新型コロナウイルスワクチン接種に関して、能美市では5月24日(月曜日)から65歳以上の方の接種を始めます。
接種の詳細については、4月23日(金曜日)から順次、皆さまのご家庭にお届けする第3弾のお知らせに記載されておりますのでご覧ください。
また、接種の対象となる65歳以上の方には、予約及び接種に必要なクーポン券を5月8日(土曜日)までにお送りいたしますので併せてご確認ください。
市民の皆さまにおかれましては、一日も早い終息に向け、引き続き、マスクの着用、こまめな手洗いや消毒、3密を避けるなど基本的感染対策の徹底に、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
令和3年4月22日
能美市長 井出 敏朗
令和3年4月9日
新型コロナウイルスワクチン接種に関して、能美市では、4月26日(月曜日)から高齢者施設に入所している方及び職員の方への接種を始めていきます。 詳細につきましては、4月12日の週に第2弾のお知らせを郵便でご家庭にお届けいたしますのでご覧ください。
また、それ以外の65歳以上の市民につきましては、ワクチンの供給状況を見ながら、4月下旬以降に第3弾のお知らせをさせていただきます。
なお、新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のために必要と語り、金銭や個人情報をだましとろうとする電話に関する相談が寄せられております。市役所がワクチン接種のために、金銭や個人情報を電話・メールで求めることはありませんのでご注意ください。
市民の皆さまにおかれましては、一日も早い終息に向け、引き続き、基本的感染対策の徹底に、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
令和3年4月9日
能美市長 井出 敏朗
お問い合わせ先
市長室
電話番号:0761-58-2202 ファクス:0761-58-2290