このページの本文へ移動する

2025年農林業センサスを実施します

登録日:2024年12月1日

 農林業センサスの実施について

農林産物の生産状況や就業者の人数・年齢構成など、日本の農林業の実態を明らかにすることを目的に、5年ごとに実施する農林業に関する調査です。
明るい農林業・農山村を次世代につないでいくためには、みなさま一人ひとりのご協力が必要です。
調査へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

調査の基本的役割

この調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で、国が実施する統計調査においても特に重要な調査です。
2025年農林業センサスは、農業で16回目、林業で10回目の実施となります。

 

調査の概要

農林業センサスは 農林業経営体調査農山村地域調査 で構成されており、2025年2月1日を基準日として調査を実施します。
 

農林業経営体調査

■調査時期

 2025年1月中旬から2月28日まで

■調査対象

 一定規模以上の農林業を行っているすべての世帯や会社等
 (調査対象の候補となる世帯や会社等へ聞き取りし、一定規模以上であった場合は調査票を配布します。)

■調査内容

 経営している農業の種類、農業・林業の労働力、経営耕地、農産物・林産物の販売 など

■調査方法 

 統計調査員が調査票の配布・回収を行います。
 調査員の回収に代え、オンライン(パソコン、スマートフォン、タブレット)による回答も可能です。
 注:統計調査員は市の推薦をうけて県から任命されており、必ず調査員証を携帯しています。

 

農山村地域調査

(1)農業集落調査 2025年10月中上旬~12月末

 農業集落を対象に、寄り合いの開催状況や地域活動の状況などを調査します。

(2)市区町村調査

 市区町村を対象として、総土地面積や森林・林野面積を調査します。

 

 調査結果

農林水産省のホームページに公表されます。

  • 調査結果の概要 2025年11月末まで
  • すべての調査結果の詳細 2026年3月以降順次
     

<活用事例>

国だけでなく、都道府県や市区町村など、様々なところで農林行政の推進に活用されます。

  • 食料・農業・農村基本計画
  • 森林・林業基本計画
  • 地方交付税の算定の基礎資料
  • 各種統計調査の母集団名簿  など

 

▼2025年農林業センサスに関する詳しい情報はこちらから

 農林業センサスバナー

お問い合わせ先

企画振興部 企画地域振興課

電話番号:0761-58-2212 ファクス:0761-58-2291