鈴木雄介選手が日本陸連「アスリート・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました!
登録日:2019年12月27日
能美市出身の鈴木雄介選手が、日本陸上競技連盟の年間表彰式「アスレティックス・アワード」で年間最優秀選手にあたる「アスリート・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました!
鈴木選手は、令和元年9月に開催されたドーハ世界陸上競技選手権大会男子50km競歩で金メダルを獲得しました。
競歩で日本選手が金メダルを獲得するのは、オリンピックと世界選手権を通じて初めての快挙であり、この栄誉を称え選ばれました。
また、同じくドーハ世界選手権大会男子20km競歩で金メダルを獲得した山西利和選手は優秀選手賞に選ばれました。
山西選手は、能美市に度々合宿に訪れており、令和元年4月にも愛知製鋼陸上競技部として合宿に訪れ、「ブルーミングロード」(来丸町地内の競歩練習コース)で練習を行いました。
今後も、鈴木雄介選手、山西利和選手の更なる活躍を市民一丸となって応援しましょう!
ブルーミングロードとは
鈴木雄介選手や山西利和選手が能美市にお越しの際に、競歩の練習を行う直線1kmのコース。
平坦で見通しが良く、競歩の練習に最適なコースです。
現在は200mごとに距離表示があり、皆様の普段のウオーキングコースとしてもぜひご利用ください。
お問い合わせ先
教育委員会事務局 スポーツ振興課
電話番号:0761-58-2273 ファクス:0761-55-8555