住宅金融支援機構「フラット35」
更新日:2022年4月12日
【フラット35】地域連携型について
能美市定住促進補助金及び能美市空き家改修費等補助金の対象者で、下記要件を満たす場合、【フラット35】の借入金利が当初5年間又は当初10年間年0.25%引き下げられます。
地域連携型(子育て支援)当初10年間金利が年0.25%引き下げ
定住促進補助金制度を利用する方
(要件)
若者世帯(取得する住宅に居住を始める日の世帯主又はその配偶者の年齢が45歳未満の世帯)が住宅(新築住宅又は中古住宅)を取得すること
(提出書類)
- 利用申請書
- 住民票(住宅取得者および同居予定者全員のもの)
- 住宅取得に係る契約書又は見積書の写し
地域連携型(地域活性化)当初5年間金利が年0.25%引き下げ
空き家改修費等補助金制度を利用する方
(要件)
能美市空き家バンクに登録された空き家を取得し、改修すること
(提出書類)
- 利用申請書
- 物件を特定できる書類(建物の登記事項証明書・謄本又は売買契約書の写し)
申請方法
- 市役所ホームページまたは地域振興課で利用申請書を入手
- 必要事項を記入した申請書と添付書類を地域振興課へ提出
- 地域振興課から発行された利用対象証明書を、金融機関に提出
関連リンク
お問い合わせ先
企画振興部 地域振興課
電話番号:0761-58-2212 ファクス:0761-58-2291