海山川の恵みと人が輝くやすらぎのまちづくり
携帯サイト
連携バスでは、能美市の東西を結ぶバスを、朝ルート・日中(北回り、南回り、直行ルート)・夕ルートの5ルートで運行しています。※朝・夕の便の一部は、土・日曜日、祝日は運休となりますのでご注意ください。※1月1日~3日は全線運休となります。※ルートの詳細は路線図を確認してください。
根上地区を、吉原釜屋方面、赤井方面、山口方面、中ノ江方面の4ルートで運行しています。
寺井地区を亀齡荘を起点に、長野方面と粟生方面の2ルートで運行しています。
辰口南西部地区を、宮竹方面と和気方面の2ルートで運行しています。
乗車1回の運賃 100円 ※乗車地から目的地までを乗車1回とする。※定期券・回数券の詳細は、同ページ左上の「お得な回数券・定期券」をご覧ください。
1回の乗車で、目的地までに「のみバス」を乗り継ぎするときは、乗継券をお渡ししています。乗り継ぎでバスを降りる際に、運転手にお申し出ください。。乗継券を利用すると乗り継いだバスの運賃は無料になります。ただし、有効期限は乗車当日のみです。
根上地区循環バスと連携バスを乗り継いで辰口福祉会館に行くときは、JR能美根上駅で循環バスを降りるときに、まず運賃の100円を支払います。その際、バスの運転手に辰口福祉会館まで行く旨を申し出て乗継券を受け取ってください。乗継券を持って連携バスに乗り、辰口福祉会館で降車するときに乗継券を提出してください。
本サイトをご覧いただくためには、アドビリーダーが必要です。こちらからダウンロードしてください。